中央大学学員会日野支部

日野支部トピックス

【訃報連絡】

  • 2018/02/06
  • カテゴリ:トピックス
  • タグ:
  • 投稿者:幹事長

既にご存知かもしれませんが、支部監査の高橋敏夫さんが御逝去されました。

2/5朝逝去されたそうです。79歳。

葬儀日程  通 夜 2月10日(土)18:00~
告別式 2月11日(日)11:00~

場所   くらしの友 立川綜合斎場
〒190-0023 立川市柴崎町3-13-23
☎ 042-524-2819

喪主 寺越 文香(てらこし ふみか)様
高橋さん ご長女

*弔電出される場合は、ご自宅ではなく、斎場宛にお願い致します。

平成30年 新年会を開催しました

平成30年の新年会を1月21日に開催しました。

まずは新年会に先立って、恒例の高幡不動尊への初詣をしました。

高幡不動尊へ参拝した参加者

高幡不動尊へ参拝した参加者

冬晴れとなったこの日、参加者達は初詣客の混雑も落ち着いた高幡不動尊を、約1時間かけてお参りしてきました。

今年の新年会は高幡不動駅前の絆 KIZUNA DININGを会場に、22人の会員の出席がありました。混声合唱団の参加がなかったため、出席者が減りましたが、初めて出席する会員も1名いらっしゃいました。

DSC_0148

乾杯前の様子

今年も、会員からの日本酒の差し入れがありました。おいしいお酒に酔い、みなさんあっという間にいい気分に。会話も弾みました。

DSC_0166

差し入れされた金粉入りの日本酒

予定されていた⑵時間はあっという間に過ぎ、今年の会員一同の健康を祈りながら、一本締めにて無事に新年会は終了しました。最後に全員で店舗前で記念撮影をしました。

DSC_0180

新年会の模様はアルバムでもご覧いただけます

新年会 2018年(アルバム)

文学部心理学共同研究室からのお願い

  • 2018/01/26
  • カテゴリ:トピックス
  • タグ:
  • 投稿者:幹事長

後輩を助けて下さい!

【募集内容】

2月から3月中(土曜日を除く日曜日でも可)に2回ご協力下さい。1回目2時間、次回は2週間後に同様に2時間、中央大学多摩校舎4号館で簡単な検査にご協力下さい。

【検査内容】

認知機能検査や、パソコン上で提示される画像や音に反応する課題や各種質問をおこなう。検査結果は、病院の患者さんのデータと対照するために使います。

【募集年齢など】

30代から50代の認知症と診断されていない方。
30代男性3人、40代女性7人男性7人、50代女性8人程度

【その他】

交通費支給なし 但し謝金として¥2,000/回

【問い合わせ】

日野市ボランティア・センター 042-582-2318
月~金8:30~17:15 hino-vc☆hinosuke.org ☆を@に変えてください。

新年会 2018年

二水会で新春スペシャルメニューが

みなさん、あけましておめでとうございます。

今年も中央大学学員会日野支部をよろしくお願いします。

今年最初の二水会が1月10日に開催されました。

前回の二水会で予告されていたとおり、1月の二水会ではスペシャルゲストが!

上海ガニ

スペシャルゲスト

なんと上海ガニのみなさんです🦀

この日の二水会のために、はるばる海を越えてやってきてくださいました🦀🦀🦀

早速ゆでていただきました!

ゆであがった上海ガニ

ゆであがった上海ガニ

上海ガニ初体験の出席者も多く、店主のらーさんから食べ方を教わります。

上海ガニをむくところ

上海ガニの食べ方を教わります

どうやら、かにみそがおいしいらしく、細いながらも足の身も食べられます。

カニを食べる人

黙々と食べるみなさん

カニを食べるときは静かになると言いますが、みなさんやはり黙々と食べていますね。

二水会ではこのようにスペシャルメニューが登場することがあります。ぜひ見逃さないように、みなさんもぜひ二水会に出席しませんか。

二水会で集合写真に写る参加者

あなたも参加しませんか

次回の二水会は2月14日(水)バレンタインデーです❤❤

みなさんの出席をお待ちしています🧡

二水会の模様はアルバムでご覧いただけます。

二水会 2018年(アルバム)